「寂光院参道」におもう シスター ルース 森 「寂光院参道」におもう 先日、友人からヒデ・カトウの「寂光院参道」の絵はがきをいただきました。「秋をお楽しみください」という言葉が添えられています。私も何度か大原を歩き、寂光院も訪ねたことがあるのですが、この絵には「… 続きを読む 2022.11.14 シスターの散歩道
マスク シスター ルース 森 マスク 最近、ある眼科クリニックで白内障の手術を受けました。受付、検眼、診察、手術までの準備、間を1週間おいての両眼の手術、すべてが、それぞれの部署の方々の心のこもった丁寧な連携のおかげで滞りなく進んだことを感謝して… 続きを読む 2022.08.13 シスターの散歩道
木 陰 シスター ルース 森 木 陰 その日、私は四ノ宮駅近くの眼科医院へ行くところでした。「コロナ予防のために、待合室で長く待たないように来てください」と言われていたのに、ずいぶん早く四ノ宮駅に着いてしまったのです。すぐに病院へ行くには早すぎます。… 続きを読む 2022.07.24 シスターの散歩道
春 風 シスター ルース 森 1月も終わりに近づいたころ、ずっと以前に私がクラス担任をした一人の卒業生から、寒中見舞いの葉書をいただきました。まるで春風を感じたように心が明るくなり、戸外へ春を探しに出かけてみたくなりました。 私の住む修道院を南… 続きを読む 2022.02.04 シスターの散歩道
要石(カナメイシ) シスター ルース 森 要石(かなめいし) 米国ミズーリ州セントルイスにある私たちの修道院に滞在していたとき、ミシシッピー河畔の国立公園に建てられているセントルイス・ゲートウエイ・アーチを見学したことがあります。かつて人々が夢と希望をいだい… 続きを読む 2022.01.22 シスターの散歩道
月食 シスター ルース 森 月食 思いがけなく、11月19日に、「ほぼ皆既月食」と呼べるという、140年ぶりの深い月食を、東山の山稜ちかくに見てから、日没後の空をみあげて、月の所在や星々を確かめるようになりました。私たちの地球をめぐるこの月に、… 続きを読む 2021.12.13 シスターの散歩道
ネジ花 シスター ルース 森 ネジ花 各地に大きな被害をもたらした降り続く雨の日々がやっと終って、美しく晴れた朝、久しぶりに修道院の庭にでた私は、その思いがけない光景におどろかされました。陽のあたる湿った草地に育つというラン科のネジ花が庭いちめん… 続きを読む 2021.09.20 シスターの散歩道
「ご復活」 シスター ルース 森 「ご復活」 教会はキリストの復活をこころから喜びいわう、6週間の復活節を終えたところです。私はキリストの受難と復活を思いおこす日々をすごしながら、ふと、私が入会したころ、修道院に「ご復活」とよばれた料理があったことを… 続きを読む 2021.05.24 シスターの散歩道
コスモス シスター ルース 森 コスモス 先日ラジオをつけると、3,4人の若いママたちの話しあいのようでした。子供のことが話題で、場は明るい雰囲気です。1人が「私の心を打った幼い子供の言葉を書きとめておけばよかったと、後で思うことが度々ある」といい… 続きを読む 2021.03.18 シスターの散歩道 未分類
「父親なら手を離さないよ」 シスター ルース 森 「父親なら手を離さないよ」 先日、ぐうぜんテレビをつけると、ずっと以前にみた「ドクトル・ジバゴ」という古い映画をしているようでした。ロシア革命前後の動乱期をいきた、医者で詩人のユーリー・ジバゴの数奇な人生と愛を描いて… 続きを読む 2021.03.04 シスターの散歩道