支えられて生きる シスタージュディス鎌田 人に会うために出かけた時のことです。バスを降り、横断歩道を渡ろうとすると信号が変わり始めました。急いで斜めに横切ろうとした時何かにつまずいて思いっきり倒れました。額が路面にぶつかった覚えがあります。急いで跳ね起きると、… 続きを読む 2010.07.30 シスターの散歩道
えごまの剪定 シスターメリー・パトリシア久野 毎日暑い日が続いています。昨年夏の今頃、グループで農作業をしている方々のところで一泊した時の事を思い出しています。 その日、夏の朝日が昇る前、朝4時半に集合してえごまの剪定に出かけました。 中心の一本はすでに切ってあり、… 続きを読む 2010.07.28 シスターの散歩道
ムカデの視点 シスタージュディス鎌田 最近こんな気づきを分かち合ってくださった方があってハッとさせられました。「地を這うムカデ。どこにも飛んで行けない。けれど、きっと地を這うことで発見する何かがあり、それはホンモノのような気がする。いろいろなモノを、あるいは… 続きを読む 2010.07.25 シスターの散歩道
からだ全体で シスター ルース 森 からだ全体で 何年か前、祇園祭の宵々山の夕方、町へ向かうバスに乗っていたとき、幼子を抱いた母親に連れられて5歳くらいの女の子が乗って来て、私の横に座った後、母親の傍へ呼ばれて行きました。次のバス停で、1人のおじいさんが乗… 続きを読む 2010.07.22 シスターの散歩道
入国審査でのトラブル シスタージュディス鎌田 シアトルからアメリカに入国した時のことです。乗り継ぎ便まで1時間ほどしかなかったので、走りに走って入国審査の列に並びました。私の番になって係官が入国の目的を訊ね、「あなたは米国のビサを持っている。今回の訪問は短いがこのビ… 続きを読む 2010.07.18 シスターの散歩道
『サムライジャパン』からもらったインスピレーション シスタージュディス鎌田 お久しぶりです!しばらくお休みしているうちに大変「筆」が重くなっていましたが、『サムライジャパン』から刺激を受けて「一筆」書こうと思い立ちました。といっても、わたしはサッカーファンでもありませんし、実は今回W杯試合のどれ… 続きを読む 2010.07.06 シスターの散歩道
オポチュニティ・ショップ シスター ルース 森 オポチュニティ・ショップ 私が1年過ごしたアーンプライヤーというカナダの古い町に、オポチュニティ・ショップという名前の中古品を売る店がありました。あらゆる種類の物品が、きちんと整理されて、店内いっぱいに並べられています。… 続きを読む 2010.07.02 シスターの散歩道
探しもの シスター ルース 森 探しもの私の修道院から高野教会までの、歩いて20分ぐらいの距離の間に、最近、幼児の小さな靴の落し物が2箇所にありました。落とした人が見つけやすいように、目のつくところに置かれているようです。何年も前、寝入ってしまった幼子… 続きを読む 2010.06.26 シスターの散歩道
抜け殻 シスターメリー・パトリシア久野 六年生の頃、友人と二人で山に登りました。 特別な目的もなく、ただ 木々を分け入って山に入っていくのが楽しかったのです。急斜面の鬱蒼とした木々の間を通り抜けると、突然 広く明るい空間が現れました。そのゴロゴロとした岩地の空… 続きを読む 2010.06.21 シスターの散歩道
タゴ蛙 シスター ルース 森 タゴ蛙 太田神社の杜若(かきつばた)が咲き始めたと聞いて、急いで見に行きました。快い5月の風にそよぐ沢一面の杜若の花の紫を、なにか懐かしい思いで眺めながら時をすごし、最後に何枚かの写真を撮りました。 今年はこのお花見に、… 続きを読む 2010.06.10 シスターの散歩道