1. HOME
  2. ニュース
  3. シスターの散歩道

ニュース

カテゴリー: シスターの散歩道

小百合(さゆり)

シスター ルース 森

小百合(さゆり)  修道院の聖堂の十字架のもとに、今年、初めて咲いたユリの花をかざりました。厳しい炎天下のベランダで小ぶりながらも美しく咲いたのです。何年も前に、北海道から種をいただいたこのユリが、台湾原産の高砂百合(タ… 続きを読む

「縦に並べてごらん」

シスター ルース 森

「縦に並べてごらん」  最近、たくさんの仕事が一時に入ってきて、どこから手をつけてよいのか、途方にくれたことがあります。そのことから、ずっと以前、読んだ小さな新聞記事をおもいだしました。  その記事は、一人の父親が自分の… 続きを読む

祈り

シスター ルース 森

祈り  はげしかった台風が去り始めた午後、湿気をおびたバッグの重さを手に感じながら、北山通の並木道をかえってきました。路上には激しい風に散らされた銀杏の葉やまだ幼い青い実が、あちこちにちらばっています。  近くの小学校の… 続きを読む

笹舟

シスター ルース 森

笹舟  5月なかば、琵琶湖に面した私たちの修道院で、若い女性たちのための2日間の黙想会をしました。参加する人たちは、神父様の講話やミサ、晩のいのり、神父様との面接などをふくむ個人的で静かないのりの時間をすごします。   … 続きを読む

シスター ルース 森

旅  旅は見聞を広めてくれるだけではなく、自分についても多くのことを教えてくれます。立て込んだ仕事をしながら、この旅行の準備もしなければならなかったので、持って行くものを特に注意して取り分けておき、出発の朝には、何をおい… 続きを読む

わたしのネパール

シスター ルース 森

わたしのネパール  ネパールのバンディプールにノートルダムの学校があります。何年も前、そこで奉仕している一人のシスターが3カ月間、留守になったので、シスターの代わりに学校で教えることになり、ネパールに行く機会に恵まれまし… 続きを読む

「やってごらん」

シスター ルース 森

「やってごらん」  何年も前、ソウルの小さな修道院で、2人の韓国人のシスター方と3週間いっしょに住む機会にめぐまれました。出発に先立って、お世話してくださった、太子道にあるコリアンセンターのシスターマリアが、「韓国語の歌… 続きを読む

探し物

シスター ルース 森

探し物  先日、地下鉄の席にすわって、手袋の片方をなくしたことに気づきました。3月のその日は、思いがけない粉雪まじりの風のふく寒い日でした。近くのローソンで買い物をし、1つの修道院により、地下鉄の改札口のそばの公衆電話で… 続きを読む

「書いてくれはった」

シスター ルース 森

「書いてくれはった」  診察をうける1人のシスターに付きそって、京大病院にいきました。お医者さまからの指示で、シスターがCTをとりに行っているあいだ、診察室のまえの椅子にすわってまっていると、隣にすわっているおばあさんが… 続きを読む

「愛は世界の共有である」

シスター ルース 森

「愛は世界の共有である」  カナダのマザーハウスの下を流れるおおきな河の向こうにハミルトンの町がひろがり、家々のあかりがともると、その夜景のうつくしさは格別です。マザーハウスに滞在していたある夜、思いがけなく、ハミルトン… 続きを読む