「 お客様をお迎えする 中 」 シスタージョアンナ徐 「お客様が来られました。」との声が玄関から聞こえてきました。 「よくいらっしゃいました。」と家族が全員、笑顔で彼らを出迎えました。もちろん、今日のお客様をお迎えする主人公は母です。いつも笑顔を絶やさない彼女の穏やかな姿が… 続きを読む 2019.04.09 シスターの散歩道
責任 シスター ルース 森 責 任 3月下旬に、セントルイスでの会議に出席するため、関空を発って、ロサンジェルスの空港にきていました。ゲートで5時間待ち、セントルイス行きの飛行機に乗り継ぐことになっていたのです。体調の関係から車いすをお願いして、… 続きを読む 2019.04.07 シスターの散歩道
一枚の絵葉書との出会い 「聖金曜日」 シスタージョアンナ徐 ローマのノートルダム教育修道女会総本部におりました頃のことです。食堂のサイドテーブルには常時、各国からシスター方がお土産に持参したおいしいチョコレートやキャンディそしてナッツ類が置かれていました。 毎日11時ごろ、シスタ… 続きを読む 2019.03.20 シスターの散歩道
「やってみる」 シスター ルース 森 「やってみる」 買い物をおえて、北大路通りへ出たとき、すこし向こうに見える停留所から、修道院へ帰るために乗らなければならない北⑧のバスがやってくる時間だと気がつきました。何人かの人々がバス停でまっているようです。バスの… 続きを読む 2019.03.17 シスターの散歩道
お客様をお迎えする 上 シスタージョアンナ徐 母の存命中、彼女の誕生日(1月2日)にお客さまをお招きすることがたびたびありました。毎年、年末年始を母の家で過ごそうと、みんなが集まってきます。母はお客様をお迎えするのが大変好きでした。私たちは平素、母がお世話になった方… 続きを読む 2019.03.14 シスターの散歩道
視 野 シスター ルース 森 視 野 今朝、ゴミの収集場所に、もう一人のシスターと一緒にゴミの袋をはこびました。収集場所は修道院のそばをながれる泉川にかかる小さな橋の上です。袋に網をかけていると、そのシスターが独り言のように「クレソンかしら?」と、… 続きを読む 2019.03.13 シスターの散歩道
お客様をお送りする シスタージョアンナ徐 最近、特に、家族や知人との別れがつらくなってきているのを感じます。一期一会の意味が心に染みる年齢となってきたためでしょうか。互いの安寧を祈らずにはおられません。 別れの時はいつでも、母が玄関先まで見送ってくれたことどもが… 続きを読む 2019.01.31 シスターの散歩道
「なおみチーム」 シスター ルース 森 「なおみチーム」 昨年、テニスの全米オープンで初優勝した 大坂なおみが、4大大会の第1戦である全豪オープンに連勝して、世界ランキングでアジア初のシングルス1位に輝いたという明るいニュースに、今、日本中が喜びにわいていま… 続きを読む 2019.01.29 シスターの散歩道
ゆく年・くる年 シスタージョアンナ徐 今年も残り少なくなり、カウントダウン………。床の間にはお正月花が既に活けられています。 お正月料理を作り終え、ようやくみんなが落ち着いた頃、家族全員が「年越しそば」を楽しみます。大家族の我が家では食卓も横長に2つ並べ、孫… 続きを読む 2018.12.27 シスターの散歩道
ある映像 シスター ルース 森 ある映像 最近、通りがかりに思いがけず目にとまったテレビの映像が、あざやかに私の心に残っています。雪の降りつもった真っ白な広く急な傾面を白熊の親子が登っています。と、生後何か月なのでしょうか、幼い子熊が足をすべらせまし… 続きを読む 2018.12.26 シスターの散歩道