バジル シスター ルース 森 バジル 毎年、春、私は苗屋さんで バジルの苗を1パック買って、すこし大きい植木鉢で育てます。大きく育った葉を摘んで、薄力粉を少し加えた強力粉、粉ミルク、砂糖、塩、バター、イースト、水と一緒に、パン焼き機に入れて、… 続きを読む 2025.10.18 シスターの散歩道
金木犀花 シスターモーリン和田 金木犀花 9月の半ば頃になるとどこからともなく漂って来る芳しい香りで急に存在を感じさせるようになる植物があります。金木犀です。暫くすると5ミリほどの黄色の小さな花がぽつぽつと目に付き始め、やがて樹全体がその花で覆われる… 続きを読む 2025.10.05 シスターの散歩道
ぬいぐるみ シスターモーリン和田 ぬいぐるみ 病院の待合室で詰め物がすっかりなくなって汚いぼろ雑巾のようになったぬいぐるみをいとおしそうに顔に押し当てているおばあさんを見ました。長いしっぽがありましたので猫か、イタチのようなぬいぐるみだったのでしょう。… 続きを読む 2025.10.04 シスターの散歩道
「祈っています」 シスター ルース 森 「祈っています」 少し前のことですが、修道院で夕食づくりの当番がまわってきたとき、私は献立の1つに豆を煮てみたいと思いました。前日、今出川の乾物屋さんへ行き、10種類もの豆の中で、白地にエビ茶色の斑点のある「うずら豆… 続きを読む 2025.10.03 シスターの散歩道
サンタさんへ シスタージョアンナ徐 戦後80年の節目を迎えた今年、被爆80年。昨年、日本はノーベル平和賞を受賞。 68年間、被爆者の立場から、核兵器のない世界を希求し、核兵器は二度と使われてはならないことを全世界に発信してきました。ノルウエー・ノーベル平和… 続きを読む 2025.01.31 シスターの散歩道
マフラー シスター ルース 森 マフラー その日、私は河原町三条のバス停で、205番のバスに乗ろうとしていました。そのバスはもう目の前に止まっているのですが、なかなか乗車口の扉が開きません。降車口の方を見ると、時間をかけて、外国からの観光客らしい方… 続きを読む 2024.12.15 シスターの散歩道
同姓同名 シスター ルース 森 同姓同名 先日、ある病院へ行った時のことです。受診まえ、骨密度の検査のために、地階の待合室にいると、「では、私はこちらの森さんを」という看護師さんの声がきこえました。検査室へ案内されながら、「もう一人、森さんがいらっ… 続きを読む 2024.07.29 シスターの散歩道
タッチ シスター ルース 森 タッチ 最近、ある日曜日の出来事をよく思い出します。 その日、高野教会から北泉通りの横断歩道まで帰って来ると、むこうから一人の女性が自転車に乗ってやってきます。見ると、その後に小さな男の子が三輪車で続いています。まだ… 続きを読む 2024.07.13 シスターの散歩道
「時は満ち」 シスター ルース 森 「時は満ち」 私たちの修道院の共同室のテーブルの上で、友人からいただいた小さな鉢のキキョウが花を咲かせています。今朝の食事のあと、私が通りがかりに目をとめた、その時に、三番目の花が咲きました。小さなボールのように膨らんで… 続きを読む 2024.06.03 シスターの散歩道
ある朝の祈り シスター ルース 森 ある朝の祈り 2週間前のある朝、収集場所へゴミ出しに行き、修道院の生け垣に沿って帰ってくると、向こうから1台の自転車がやってくるのに気づきました。高校生らしいお嬢さんが乗っています。私に気づいたようで、ちょっと戸惑っ… 続きを読む 2023.11.27 シスターの散歩道