1. HOME
  2. ニュース
  3. シャローム・ニュース
  4. シャロームメモ 第53号

ニュース

シャロームメモ 第53号

シャロームメモ 

023年3月22日

第53号

[1.] 「シャローム平和のための祈り」のセンター3月の意向を共に祈りましょう。

「シャローム平和のための祈り」は世界中のSSNDが毎日、心を合わせて世界平和のために祈れるように、各地域のSSNDが日にちを決めて祈っています。日本の担当は毎月の23日です。

各祈りの後に全員で右を唱えてください。「主よ、私たちの祈りを聞き入れてください」

① あわれみ深い神よ、人身売買業者によって搾取され、虐待を受けて苦しんでいる何千万もの人々が、その状況から解放され、平和と喜びのうちに生きられるようにしてください。売買業に携わっている人々が回心し、あなたの計らいによって、この罪業が消滅しますように。

② 日常の些細な電化製品使用上の意識的な節約への心掛け(テレビのかけっぱなし、照明の点滅、モップや雑巾での掃除など)が、地球温暖化による自然災害を受けて苦しむ人々の不自由な生活や悩みを軽減する助けとなりますように。

③ 2月6日に発生した大地震で、トルコ・シリアでは、5万人以上が亡くなり、191万人を越える被災者が今もテント生活を余儀なくされています。どうか亡くなった方々に、永遠の安息を。悲しみと苦難のうちにある被災者に物心両面での援助の手が速やかに差し伸べられますように。

④ 平和の元后、聖マリア、私たちに兄弟愛の道を示して下さい。特に、ウクライナとロシアをあなたに委ねます。どうぞ戦争を終わらせ、世界に平和をもたらして下さい。心から祈ります。

2021年4月20日に行われたSSND日本将来計画会議の決定により,「シャローム平和のための祈り」を日本の4共同体が月交代で担当することになりました。(「お知らせ」202128 4.28発行 参照) 今月は今海道町修道院の担当です。

2023年4月は小竹藪町修道院の担当になります。共同祈願の締め切りは4月12日(水)ですのでシャローム委員会のシスタージョアンナ宛、メール添付で原稿をお送りください。よろしくお願いします。

[.] 9条改憲NO! 全国市民アクション・京都は、3月9日の事務局会議で、大軍拡・大増税撤回緊急署名第1次集約(3/4)を節として集めている署名を3月27日〜29日の間で政府へ提出すること、集めた署名の現物を、至急、3月25日までに憲法9条京都の会まで集約することにしました。


 ついては、みなさんに緊急のお願いです。


① 既に集めていただいた署名をお持ちの方は、急ぎ、憲法9条京都の会までお届け下さい
. 現時点での署名の現物での集約数は一部に限られています。1筆でも多く政府へ届けるために、
次の点でのご協力をお願いします。

◇まだ署名をされていない方は、ご自身とその家族の方の署名を集めていただき、ただちにお送り下さい。
◇ご近所、お知り合い、友人等々、急ぎ署名協力いただける方には協力を呼びかけて下さい。
◇署名欄は5人分ありますが、5人分埋まらなくても送って下さい。  

◇明日のバイバイ原発会場(受付付近)でも署名の回収を行います。ご持参下さい。

◇署名はFAXでは認められませんので、必ず現物をお届け下さい。

緊急署名は京都独自の署名です。全国は2023年度予算成立前の署名提出行動は予定されていないので、大軍拡・大増税撤回署名の政府提出は、京都が初めてとなります。それだけに、私たちの要求を目に見える形で、一筆でも多く政府に届けたいと思いますのでよろしくお願いします。

名届け先  憲法9条京都の会 〒 612-8081 京都市伏見区新町11丁目365
 

[.] 読売新聞オンライン、2/28() 18:52配信

 昨年に自殺した小中高校の児童・生徒は512人で、過去最多だったことが28日、文部科学省のまとめで分かった。これまでは2020年の499人が最多だった。厚生労働省などの統計(暫定値)から集計した。

 内訳は小学生が17人(前年比6人増)、中学生が143人(同5人減)、高校生が352人(同38人増)。特に高校生の男子は207人と、前年より38人増えた。月別では、6月(60人)、9月(57人)、3月(47人)の順に多かった。

 厚労省のまとめによると、19歳以下の自殺の理由(複数の場合あり)は「学業不振」が104人で最も多く、「進路に関する悩み(入試以外)」が84人、「入試に関する悩み」が40人だった。

[.] 国際女性の日 3月8日                                         

 1975年、国連総会は「女性の社会参加と地位の向上を訴える日」とともに「女性の素晴らしい活躍と勇気ある行動を称える日」として毎年3月8日を国際女性の日に定めました。この日には世界の多くの国で記念行事が行われています。制定の目的は経済的、政治的そして社会的地位においてジェンダー平等を尊重することなどを挙げています。また、国連総会は毎年、国際女性の日のテーマを発表しています。今年のテーマテは「ジェンダー平等のためのイノベーションとテクノロジー」です。

[.] 世界水の日 3月22日 

1992年12月の国連総会で、毎年3月22日を「世界水の日」と定めました。この日は水の大切さ、きれいで安全な水を使えるようにすることの重要性について世界中の人々と一緒に考える日です。私たちはいつもきれいな水をふんだんに使っています。

世界の現状を紹介しましょう。

  • 9億人の人々が汚れた水しか飲めないこと

      (世界人口の12%の人々が透明な水さえ入手できない生活をしている)

  • 25億人の人々が衛生的なトイレを利用することができていない

◎ 途上国では人口が増え続け、生活水だけでなく作物を育てたりするため、また工場で使用する水が以前よりも多く必要です。気候変動によって干ばつなどの自然災害も頻繁に起こっています。また、水の量だけでなく水の質も問題となっています。

◎「世界水の日」にあたり, 水不足に悩む貧しい国々に対しどのようにしたら、安全できれいな水を届けることができるかを考える日でもあります。

お知らせ

シャロームメモ52号で既にお知らせしましたが当委員会では宣教準備室の書架に週刊雑誌「金曜日」、「THE BIG  ISSUE」そして季刊誌「季節」を揃えています。借り出しをご希望の方は松ヶ崎修道院のSrs.ジュディス、ドミニカ、ジョアンナのいずれかに電話でご連絡ください。

今回紹介の図書「季節」の発行は鹿砦社で原発なき社会を求めて集う不屈の脱原発季刊誌、年4回発行されています。2023年春号の内容を一部紹介します。
   

~~ 福島第一原発事故 12年後の思い ~~  

       ・あなたは「原発被害」を本当に知っていますか?

       ・フクシマは先が見えない      

       ・何を取り戻すことが「復興」になるのか

        ・あきれ果てても諦めない

       ・私たちは何をしたというのか

       ・悔しさだけが残ります

       ・中間貯蔵施設をどうするか

講演 小出祐章 (元京都大学原子炉実権所助教) 

~~ 放射能汚染水はなぜ流してはならないか~~^

★★★ 2020年1月下旬から始まったコロナパンデミックがいつ収束するかわからない日々、さらに2022年2月24日、ロシアがウクウライナへ軍事侵攻し現在も混迷状態が続いています。人的・物的被害は甚大であり、人権が侵され、いつ終わるかもわからない毎日です。今年の2月6日にはトルコ南東部でマグネチュード7.8の強震が発生しました。被害は大きく亡くなられた方々も5万人以上となっています。この地震で亡くなられた方々に心からのお悔やみを申し上げますとともに被災された方々には一刻も早く平穏な日常を取り戻されるよう祈り上げます。